中学3年生や高校生にもなった子どもの、甘えからくるゲームに付き合っていてはいけない。 子の怒り表現に対して、それを収めようとあれやこれやと機嫌を取ることをするから独り立ちできない。 怒りを表現すればどうにかなると。 心配になる気持ちがあっても…
今朝、ついにAlexaに娘の言葉が通じるようになってしまった。 「Alexa、パウパトロールかけて!」 よく見ている、見られている。 トイレの使い方、手を洗うかどうか、挨拶はしているか、言葉遣いは? やはり親の在り方ひとつなのだなと背筋が伸びた朝。
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。