右京区西京極 西京極・西院・四条中専門 進学塾 湊-みなと-

2020年3月24日、右京区西京極で始まる進学塾 湊 -みなと- のストーリー。生徒たちが自然と集い、励み、認め、高め合える場をつくります。京都生まれ京都育ちの代表。この地域の子どもたちの夢を叶えます。

【右京区西京極の進学塾 湊-みなと-】

進学塾 湊-みなと- の想い 塾名の湊(みなと)には「水が集まる」「船着き場」というところから「ものや人が集まる場所」という意味があります。 私たちは、当塾を、生徒たちが自然と集い、励み、認め、高め合い、一人ひとりの成長を共に喜べる場所にしたい…

受験生の毎日一心スタート

湊では、中1・2のテスト前2週間、中3になったら毎日を機械的に塾則にしていて、入塾の時点でそれを保護者さまにも説明するようにしている。 それにより絶対的な入塾数は減るだろうが、本気で勉強を頑張ろうという生徒とそれを支えたい保護者さまからすれ…

勉強はコスパが良い

新高3生でバリバリ陸上部の男子が浮かない顔をしていると思ったら、どうやら記録が伸び悩んでいるらしい。この冬の間にトレーニングに相当な時間を割いたのにと。 反面、その忙しい合間をぬって励んでいる勉強では確かな手応えを感じている。日々自分の記録…

なぜ湊の生徒は英語ができる?

中1は、中1全範囲175文の中からランダム10問テストに、宿題として10問×6枚の60問を毎週。 彼らはどのようにして学校へ行くのですか。バスで行きます。 How do they go to school? They go to school by bus. あなたは高校生ですか。はい、そうで…

勤務後に4周年パーティーを

組織がうまく回るかどうかは、中の人間関係が円滑かどうかと直結するというのは紛れもない事実であって、今の湊はこの上ない状態にあると言える。 ちょっと乾杯しようというのが、気付けば夜中3時を回っているのだから。いくら若さいっぱいの大学生が多いと…

小学生に求めること

決められた期日までにやること。 早めにやること。 親や答えに頼らず、自分でやること。 これらが身につくように、親がサポートすること。 小学生のうちにこれらの習慣がつけば十分。

【中3Aの軌跡】最初の関門

湊で語り継がれるであろう新中3Aクラスが良い感じに集中している。 例年と違い、今年のAクラスは専門学科志望者のみ。今週末の模試での最低偏差を62に設定した。 京都の専門学科は以下の通り。 堀川探求72 西京エンタ68 嵯峨野こすもす68 桃山自然科学66 山…

4周年

3月24日で湊は4周年を迎えた。 昨年は大学生講師がケーキを用意してくれたのだが今年は無く、「愛社精神が薄いなぁ」なんて冗談を飛ばせるほど、今いる講師たちとは良い関係が結べている。少し遅くなったが明日にささやかなパーティーをしよう。 もちろ…

理系を得意にできる塾にしたい

ここにきて、小学生の入塾が相次いでいる。 小学5年生から入塾した生徒たちが、各中学校で常にトップレベルの成績をとり、今年受験生の彼らが1年後に京都御三家を総なめにする勢いで勉強しているからかな。 その実績が少しずつ伝わって、できるだけ早くか…

一生の宝

英作を毎日できることは、君たちが思っているほど普通ではないんだよ。 英作と言う「書く」の完成形を、学年全範囲で、一日も欠かさず。 括弧埋めだったり、並べ替えだったり、その単元のパターンを覚えてどうにかなるものではないからね。 そりゃあ、模試で…

蟻の一穴を見過ごさない

小さな綻びが後に大きなことになることはあって、たった一つのカンニングが自分の力以外に頼る姿勢につながることも、不勉強から来る小テストの点数が全てのことを中途半端で良しとする姿勢につながることも、宿題をしていないことを許すことが何らかの理由…

元教え子と会うとき

10年前の教え子が、あのとき9歳だった教え子が会いに来てくれたのは嬉しさ半分、同時に緊張も半分あった。 大人と子どもという絶対的にも近い関係があったあの頃から、いろいろなことを経験し広い世界に触れて成長してきた教え子たち。 随分立派になって嬉し…

たてわりの力

3歳の娘には一つ上の従姉妹がいて、会うたびに学んでいるなと感じることが多い。 文字を読んだり、絵を描いたりの能力的なものはもちろん、食事の姿勢やあいさつ、人との接し方までよく見て数日のうちに真似しているようだ。 上の子たちが模範となる存在で…

あかんことはあかん

放っておいても良いんです。 その子の人生はその子のものだから、どこかで頭を打ったり挫折を味わったりすれば良いんですよ。 大人になって、働いて初めて、今までの自分ではいけないことに気付いても良いんです。 ただし、今、目の前で人に迷惑をかけている…

愛なのかもしれない

中学生にもなると環境やら何やらで人間が固まってきていて、いつも老婆心かと思いながら少しでも幸せで明るい未来を想像してダメなものはダメと伝えたりする。 たくさんの大学生の採用面接をしてきて、どんな人なら大人になったときに一緒に働きたいかなんか…

二段階ロケット

3年目から2クラス制、全クラス演習時間、質問BOX、毎日課題といろいろな挑戦をしてきた。 秋からまた一つ試してみることがある。 『二段階ロケット(仮)』 名前がダサいから考えないとだけどね。 生徒たちに挑戦を求めているのだから、こちらが挑み続ける…